よくある質問

1号店:東京・世田谷区池尻店

A. 卓上の藻塩は無料でご利用いただけます。

A. [情報があれば記載]

A. 食券制のため、予約は受け付けておりません。

A. 釜玉油そばは平日17:30-22:00(LO)、土日祝17:00-22:00(LO)です。

A. 基本無休で営業しております。臨時休業等はInstagramでお知らせします。

A. 南口から徒歩5分です。渋谷駅の隣で好アクセスです。

A. つけ麺が人気です。パワー系清湯×極太麺の唯一無二の組み合わせをぜひお試しください。

A. [情報があれば記載]

A. [情報があれば記載]

A. はい、150-200gへの変更が可能です。食券をお渡しの際にスタッフへお申し付けください。

2号店:埼玉県志木市店

A. はい、9:00-15:00の時間帯で募集中です。詳しくInstagramまでお問い合わせください。

A. 麺が浸かっていた鰹昆布水をつけ汁に入れてお楽しみください。通常のお湯ではなく、鰹昆布水を使うのが志木店流です。

A. ライムは券売機で発券が必要です。

A. はい。カウンター席に仕切り板がありますので、女性のお客様もお気軽にご来店ください。

A. 毎週火曜日が定休日です。

A. 鰹昆布水つけ麺(塩)が大人気です。鶏の旨味×鰹昆布水×極太麺の唯一無二の組み合わせです。

A. 東口から徒歩2分です。池袋から急行で20分とアクセス良好です。

A. 基本的には一緒です。シーズンやキャンペーンによって変わる可能性はございます。

A. 卓上のつけ麺専用藻塩は無料でご利用いただけます。

A. [情報があれば記載]

A. 鰹節、真昆布を火入れし、がごめ昆布を加えて1晚寝かせて旨みを抽出した出汁です。キンキンに冷やした状態で麺を浸しています。

共通

A. [情報があれば記載]

A. [情報があれば記載]

A. 池尻店はつけ麺、志木店は鰹昆布水つけ麺(塩)が人気です。

A. 食券制のため、予約は受け付けておりません。

A. 池尻店は平日11:00-15:00/17:30-22:00、土日祝11:00-22:00(基本無休)。
志木店は平日11:00-15:00/17:00-22:00、土日祝11:00-22:00(火曜定休)です。

A. 食券制です。現金、電子マネー等の対応状況は各店舗にお問い合わせください。

A. [情報があれば記載]

A. はい、できます。通常盛りは茹で前280-300gですが、少なめ(150-200g)への変更が可能です。食券をお渡しの際にスタッフへお申し付けください。